エントリー

2025年07月の記事は以下のとおりです。

韓国発のフレグランスブランド・タンバリンズ(TAMBURINS)から、新作パフュームコレクション「ブルーヒノキ(BLUE HINOKI)」が登場。

韓国発のフレグランスブランド・タンバリンズ(TAMBURINS)から、新作パフュームコレクション「ブルーヒノキ(BLUE HINOKI)」が登場。

スーパーコピー代引き 激安“海の色のヒノキ”イメージのフレグランス
ブルーヒノキ パフューム(Perfume Blue Hinoki) 50ml 19,500円
「ブルーヒノキ」は、“涼しげな海の色を帯びた”ヒノキをイメージした爽やかな香りが主役のフレグランスコレクション。フレグランスアイテムを中心に、暑い季節に活躍する「パフューム デオドラント」など、幅広いバリエーションで展開する。

ブルーヒノキ パフューム(Perfume Blue Hinoki) 11ml 5,500円
香りは、青い波に乗るヒノキを思わせる清々しい仕上がり。潮風を含んだようなヒノキとともに、フレッシュなパインオイルとベルガモットが広がる。その余韻がウッディでスパイシーなオリバナムのミドルノートと調和し、ラストには、軽快で涼しげな香りへと変化。

海辺の砂を思わせる唯一無二のボトルデザイン
エッグパフューム ブルーヒノキ(Egg Perfume Blue Hinoki) 14ml 5,700円
※2025年7月4日(金)から7月27日(日)までの期間は渋谷フラッグシップストア限定販売
ユニークなボトルデザインも魅力の1つ。「パフューム」のボトルは、砂をイメージした丸みのあるキャップと青みがかった香水瓶が印象的だ。太陽が降り注ぐ海辺の情景を思わせる。また、「エッグ パフューム」は、従来のフォルムに夏の海辺をイメージした砂の質感や亀のディテールを取り入れた、新鮮なデザインにアップデートした。

エッグパフューム ラタンウェア(Egg Perfume Rattan Wear) ブルー/ベージュ 5,300円
※2025年7月4日(金)から7月27日(日)までの期間は渋谷フラッグシップストア限定販売
さらに、「エッグ パフューム」を収納できる「パフュームウェア」は、夏らしいラタン素材を使用した「エッグ パフューム ラタンウェア」として新登場。バッグやパンツ、ベルトなどにアクセサリー感覚で取り付けることで、香りをファッションの一部として楽しむことができる。

デオドラントが初登場
今回のコレクションでは、ブランド初のデオドラント「パフューム デオドラント ブルーヒノキ」も展開する。高い温度でも溶けにくく、ベタつかない爽快な仕上がりで、長時間安定した「ブルーヒノキ」の香りが持続。さらに冷感成分を配合し、夏らしい清涼な使用感を楽しめるのも魅力だ。

渋谷に直営店2店舗がオープン
なお、タンバリンズは2025年夏に渋谷に2店舗をオープンする。タンバリンズ 渋谷パルコ店が6月27日(金)に、青山店に続く旗艦店・タンバリンズ 渋谷フラッグシップストアが7月4日(金)に登場。渋谷のフラッグシップストアでは、オープンに合わせて「エッグパフューム ブルーヒノキエッグ」と「パフューム ラタンウェア」を先行発売する。

【詳細】
新作フレグランス「ブルーヒノキ(BLUE HINOKI)」
発売日:2025年7月4日(金)
取扱店舗:タンバリンズ直営店舗、オンラインストア
<展開アイテム>
・ブルーヒノキ パフューム(Perfume Blue Hinoki) 50ml 19,500円
・ブルーヒノキ パフューム(Perfume Blue Hinoki) 11ml 5,500円
・エッグパフューム ブルーヒノキ(Egg Perfume Blue Hinoki) 14ml 5,700円
※2025年7月4日(金)から7月27日(日)まで渋谷フラッグシップストア限定販売
・エッグパフューム ラタンウェア(Egg Perfume Rattan Wear) ブルー/ベージュ 5,300円
※2025年7月4日(金)から7月27日(日)まで渋谷フラッグシップストア限定販売
・ブルーヒノキ パフューム デオドラント(Perfume Deodorant Blue Hinoki) 35g 5,800円
・ブルーヒノキ パフューム ビニール(Perfume Vinyl Blue Hinoki) 250g 7,800円
・ブルーヒノキ パフューム バーム(Perfume Balm Blue Hinoki) 6.5g 5,800円

■タンバリンズ 渋谷パルコ店
オープン日:2025年6月27日(金)
住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコ 1F
■タンバリンズ 渋谷フラッグシップストア
オープン日:2025年7月4日(金)
住所:東京都渋谷区宇田川町16-16 パルコSR-6
営業時間:11:00~21:00

ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)から、ウィメンズ・メンズの新作ベルト「バニーベルト」が登場。

  • 2025/07/05 10:18

2025年6月より、全国のボッテガ・ヴェネタ店舗ほかにて発売される。

“ウサギ”モチーフのレザーベルト
<ウィメンズ>
「バニーベルト」ゴールド/カメオ 105,600円
新作「バニーベルト」は、その名の通り、ウサギをモチーフにしたバックルが特徴。バックル部分は、象徴的で可愛らしい耳のフォルムを立体的に表現している。ピンの先端にはピンク色の小さな鼻をあしらい、バーの両端にはブラックのエナメル加工を施して、つぶらな瞳を表現した。

<メンズ>
「バニーベルト」シルバー/ブラック 105,600円
ベルトの素材には、艶やかなカーフレザーを使用。ウィメンズモデルでは、ゴールドバックルにブラックレザーを合わせたタイプと、柔らかなピンクレザーを組み合わせたタイプの2種類を展開。メンズモデルは、シルバーバックルとブラックレザーを組み合わせたデザインで登場する。

【詳細】
ボッテガ・ヴェネタ「バニーベルト」
発売時期:2025年6月〜
取扱店舗:全国のボッテガ・ヴェネタ店舗、公式オンラインストア
価格:105,600円
カラー:
<ウィメンズ>
ゴールド/ブラック、ゴールド/カメオ
<メンズ>
シルバー/ブラック

【問い合わせ先】
ボッテガ・ヴェネタ ジャパン
TEL:0120-60-1966

ブランパンなどを手がけるスイスの時計メーカー、

  • 2025/07/04 11:47

スウォッチ グループ AGはスイス最大級のウォッチメイキンググループのひとつであるが、米ドルがスイスフランに対して大きく下落し、さらに米国がスイスからの輸入品に対して関税を引き上げたことを受け、米国で販売する一部の時計モデルの価格を引き上げると発表した。スウォッチ グループの広報担当者は、そのことを認め、主な理由として為替相場の大幅な変動と関税の引き上げという2点を挙げている。

米ドルはスイスフランに対して下落している。
 スウォッチ グループの広報担当者は“過去4週間でドルは約8%下落した”と述べた。また、米国によるスイス製腕時計への関税が従来の3%から10%へと引き上げられたことにも言及した。スウォッチ グループはオメガ、ブレゲ、ブランパン、ティソ、グラスヒュッテ・オリジナル、そしてグループ名を冠したスウォッチなど、数多くのスイス時計ブランドを傘下に収めている。なお、どのブランドがどの程度の影響を受けるかについては、広報担当者は明言を避けた。
 価格改定に詳しい関係者によると、最初に影響を受けるのはブランパンおよびドイツ製のグラスヒュッテ・オリジナルの両ブランドになる見込みだという。関係者によれば、ブランパンはすべてのモデルで価格が一律10%引き上げられ、グラスヒュッテ・オリジナルはおよそ7%の値上げが予定されているとのことだ。
 スウォッチは、米国の市場変動を受けて価格引き上げを実施する最初の主要スイス時計グループとなる。これは、ドナルド・トランプ米大統領がスイスを含む貿易相手国に対して一連の関税措置を発表したことを受けたものであり、スイスには一時的に停止される前に31%の関税が課されていた。現在もスイスおよび欧州からの輸入品には10%の関税が残されたままである。

関税による経済的混乱のなかで、金価格は過去最高値まで急騰を見せる。
 米国の貿易政策による経済的混乱を受けて米ドルは下落し、スイスフランなどの通貨が強含んでいる。同時に、スイスの時計業界における主要な原材料である金の価格も、投資家が安全資産を求めていることから1カ月で約10%上昇し、1オンスあたり3200ドル(日本円で約45万円)を超える過去最高水準に達している。リシュモンやLVMH、ロレックスSA傘下のブランドといったほかのスイス時計グループは、現時点で米国における価格改定を発表していないが、スウォッチ グループが一部モデルの価格を引き上げたことで、他のブランドも追随する可能性がある。

オーデマ ピゲに、3枚のディスクがクルクル回り時刻を表示するヴァガボンドアワーと言う機構を伴ったスターホイール 15212NB.OO.A002KB.01が登場。

スターホィールと言えばオーデマピゲ125周年のミレネリーを思い出します。

初見だと何が何だかわかりませんが、上記の画像はこれで11時15分を表示しています。

11▶が59まで行く頃には12▶が0に近づいているんですね。

わかります?

 

この画像だと10時22分です。

15212NB.OO.A002KB.01は41mmのホワイトゴールドケースに、自動巻きキャリバー4310が搭載されています。

国内定価は6,875,000円。

 

以前は80万円台で売られていたミレネリーも現在はこんな感じなので、690万円の定価はそこまで高すぎる印象はありません。

何より綺麗ですし、不思議なデザインと動きでワクワクします、とても素敵ですよね。

しかし、なんでこんな表示の仕方なんでしょう?


1655年、時計のチクタク音による不眠に悩まされたアレクサンドル法王七世の要望により発明されたヴァガボンドアワー コンプリケーション。これをオーデマ ピゲが1991年に再発見し、歴史と技術的挑戦、デザインとポエムを融合させて実現させたタイムピースです。

セバスチャン・ヴィヴァス(オーデマ ピゲ ヘリテージ&ミュージアム ディレクター)
なるほど・・・

なるほどなのか?

 

15212NB.OO.A002KB.01

CODE 11.59 バイ オーデマ ピゲ スター ホイール
Ref. 15212NB.OO.A002KB.01
¥6,875,000

CODE 11.59 バイ オーデマ ピゲ スターホイールにワンダリングアワー コンプリケーションのコンテンポラリーなスタイルが光ります。ブラックセラミックとホワイトゴールドのバイカラーケース、ブルーアヴェンチュリンダイヤルの中心には、3つのブラックPVD加工のアルミニウム製ワンダリングアワーのディスクが回転します。

 

ガラス
オーデマ ピゲ マニュファクチュールは、ぴんと張ったアーチ型シルエットが奥行きや全体像、光と作用して独特の視覚を生み出す、二つの曲線を描く現代的なサファイアクリスタルを創り出しました。内側面はドーム形状で、12時位置から6時位置へ縦に曲線を描いています。

 

ケース
ブラックセラミックのミドルケースとリューズ、18Kホワイトゴールドのベゼル、ラグとケースバック、ダブルカーブの反射防止加工サファイアクリスタル、反射防止加工サファイアケースバック。

サイズ 41 mm
厚さ 10.7 mm
防水 30 m

 

文字盤
ブルーアヴェンチュリンのダイヤル、アルミニウム製ブラックオパーリンのディスク、18Kホワイトゴールドの針、ブラックインナーベゼル。

回転する表示
時の表示は3時間で一回転するセンターのローターにより行われます。ローター上に自転する3個のアルミニウムのディスクがあります。それぞれのディスクには1から12までのうち4つの数字が記してあり、それがダイヤル上部の弧を描くセクターに印字された分目盛を指します。従来の時計のように秒を指し示す18Kホワイトゴールドの秒針は、ディスクの表面に合わせて先端がややカーブしています。ブルーアヴェンチュリンに彩られた回転ディスクが小さなダイヤルの中に輝く星空を描き出します。

スポンサーリンク

質感のあるブラックラバーコーティングのストラップ、18Kホワイトゴールドのピンバックル。

素材の遊び
この41ミリの新モデルはアヴェンチュリンダイヤルに、18Kホワイトゴールドとブラックセラミックのケースを組み合わせ、素材の変化を楽しんでいます。素材による彩りに加え、洗練された手仕上げの部品がそれぞれに美しくきらめき、CODE 11.59 バイ オーデマ ピゲコレクションの複雑なデザイン性をさらにアピールしています。

ダイヤル側ではダブルカーブのサファイアクリスタルが、アヴェンチュリンダイヤルの数々のディテールと部品の洗練された仕上げを輝かせ、ダイヤルに深みを与えています。

 

キャリバー4310
機能 時、分、センターセコンド。
石数 32
メカニズム 自動巻き
パワーリザーブ 70 h
外径 32 ミリ
部品数 224
周波数 4 Hz 28,800 振動/時
厚さ 5.4 mm

スターホイール ムーブメント
自動巻きキャリバー4310が搭載された象徴的なスターホイールディスプレイは今回初めてCODE 11.59 バイ オーデマ ピゲ コレクションに登場しました。時計づくりのテクノロジー、伝統のノウハウと洗練された装飾を融合させた次世代のタイムピース。時・分・秒表示のムーブメントはキャリバー4309に新たなモジュールを加えた派生キャリバーです。

 

CODE 11.59 バイ オーデマ ピゲ スターホイールは、ブラックセラミックと18Kホワイトゴールドを組み合わせた最新のコンテンポラリーなタイムピースとして、ヴァガボンドアワーの伝統を新たに表現しました。

この機会にオーデマ ピゲはフランス出身のアーティスト、ウーゴ・ガットーニとコラボレーションし、カラフルで創造性に満ちたオリジナルな世界を展開しました。タイムピースのコンテンポラリーなデザイン、ヴァガボンドアワーの神秘的なメカニズムをさらにアピールします。

過去へのコンテンポラリーなトリビュート
17世紀に発明されたヴァガボンドアワーは、アーチ型の分目盛スケール上を惑星が移動するようにして時を表示するコンプリケーションの一つです。時と分の表示に神秘的な雰囲気をもたらす独特のデザイン。

20世紀にはほとんど忘れられていたシステムですが、オーデマ ピゲはこれを1991年に再発見し、再登場させました。スターホイールと名付けたこの珍しいメカニズムは2000年代の初めまで、多くのモデルに使われました。

今日、スターホイールはCODE 11.59 バイ オーデマ ピゲ コレクションでカムバックします。その超コンテンポラリーなデザインが演出するディスプレイは、オートオルロジュリーの中でもあまり知られていないクラシックコンプリケーションへのトリビュートでもあります。

 

ウーゴ・ガットーニが解釈したスターホイールの世界
新たに発表されたCODE 11.59 バイ オーデマ ピゲ スターホイールは、フランス出身のアーティスト、ウーゴ・ガットーニの独自の世界観に包まれています。イラストレーターとしての才能に加え、彼は自由な精神、ディテールへの情熱など、オーデマ ピゲと共通の価値観をシェアしています。そして出現したのは詩的で遊び心に満ちた独特の世界。「時のマスター」である三人の人物が、スターホイールの部品がきらめく銀河系宇宙の中を回転ディスクに乗って移動します。マスターたちがきらめく部品を集め、動きをシンクロさせながらウォッチを組み立てる様子をポエティックに表現しています。

ボッテガ・ヴェネタの2025年夏コレクションから、新作バッグ「カバ バケット(CABAT BUCKET)」が登場。

ボッテガ・ヴェネタコピーの2025年夏コレクションから、新作バッグ「カバ バケット(CABAT BUCKET)」が登場。

タイプライターから着想を得た「カバ」のバケット バッグ
「カバ バケット」1,815,000円
ボッテガ・ヴェネタを象徴する「カバ」は、短冊状のレザーを組み合わせてつくるイントレチャートレザーのトートバッグ。そんなアイコンバッグ「カバ」から、“タイプライター”に着想を得た新作バケットバッグ「カバ バケット」がお目見えする。

イントレチャートレザーは、オレンジを中心に、ブラック・ライトイエロー・ライトブルーといった4色のレザー紐を使用し、遊び心のある幾何学模様パターンに。またレザーの編み込みの工程で、カラフルに彩られた文字や記号のメタルクリップをイントレチャートに組み込むことで、“まるでタイプライターのキーボード”を思わせるデザインに仕上げている。ブランド名を示す、“BV”のメタルクリップのみ黄色になっているのもポイントだ。

【詳細】
「カバ バケット」1,815,000円
先行発売時期:2025年7月(予定)
取扱店舗:ボッテガ・ヴェネタ 麻布台ヒルズ
サイズ:W21×H35.5×D13cm

【問い合わせ先】
ボッテガ・ヴェネタ ジャパン
TEL:0120-60-1966

 
 
 

リシャール・ミル、フェラーリのF1ドライバーとともに新作リミテッドモデルRM 72-01の新作情報です。

リシャール・ミル、フェラーリのF1ドライバーとともに新作リミテッドモデルRM 72-01の新作情報です。

リシャールミルコピー時計 激安の長年の友人が、数週間にわたりこの時計を着用していたものの、それに気づいた人はごくわずかだった。そして今、その全貌が明らかとなった。
 

マイアミ・グランプリの興奮冷めやらぬ週末を終えたばかりのタイミングで、リシャール・ミルからまたしてもF1に関するニュースが舞い込んできた。ブランドの長年の友人(すなわちアンバサダー)であり、フェラーリのF1ドライバーでもあるシャルル・ルクレール(Charles Leclerc)氏とともに、リシャール・ミルが新作をひっそりと発表したのである。新たに登場したRM 72-01 “シャルル・ルクレール”エディションは、ブランドの自動巻きフライバッククロノグラフをベースに、モナコ出身のF1ドライバーに向けて特別な仕様が施されたモデルである。

シャルル・ルクレール氏とカルロス・サインツ(Carlos Sainz)氏、マイアミでパドックをあとにする。Photo credit Kym Illman/Getty Images
もっとも目を引くのは、ホワイトのクオーツTPT®製ケースにレッドのストライプとケースサイドを組み合わせた外装であり、これはモナコ国旗へのオマージュとなっている。スケルトン仕様のクロノグラフ表示は、アワーマーカーに数字を用いず、スモールセコンドおよびクロノグラフ積算計にもレッドとホワイトのテーマを踏襲している。ブラックのリューズは、自動車の加速時にトルクでねじれるタイヤを思わせる造形となっており、デイト表示の小窓も同様にレッドとホワイトで縁取られている。

搭載されているのは、リシャール・ミル製のCal.CRMC-1。30分積算計と24時間積算計、スモールセコンドを備えたフライバッククロノグラフムーブメントである。制御機構にはコラムホイール方式とダブルスイングピニオン連動機構を採用している。ムーブメントには、リューズの位置(巻き上げ、時刻調整、日付調整)を示すファンクションインジケーターとセミ瞬間日送りのインジケーターも備わる。振動数は2万8800振動/時で、ベリリウム青銅(CuBe)製フリースプラング調整式テンプと、ハイトルク仕様の主ゼンマイ香箱を採用し、パワーリザーブは約50時間。自動巻き機構にはセラミックベアリング上に配置されたプラチナ製ローターを使用している。

本モデルはわずか150本限定で、すでに顧客へのデリバリーが始まっている。販売価格は33万ドル(日本円で約4870万円)だが、同じく数量限定だったRM 72-01 ル・マン クラシックの例を見れば、このモデルもセカンダリーマーケットでは相当な高騰が予想される。

我々の考え
ちょっとした裏話をしよう。今回は人生で初めて、犬のおかげで新作を発見した瞬間だった。多くのブランドは、F1やアンバサダーとのつながりを活用して時計のローンチを最大限アピールしようとするものだが、リシャール・ミルはこのモデルについて一切何も発表していなかった。代わりに届いたのは、F1界の人気者レオ・ルクレール(シャルル・ルクレールの愛らしいダックスフント)がマイアミ・グランプリ後にシャルルと戯れる、なんとも微笑ましい動画だった。そのとき、シャルルがつけていた時計が見覚えのないモデルであることに気づいた。見た目はバッバ・ワトソン(Bubba Watson)選手のピンクとホワイトのクオーツケースにも近いが、明らかにRM 72-01だった。気になって彼のInstagramをさかのぼってみると、自分の好物(犬、犬、そしてまた犬)ばかりの投稿の合間に、実はこの時計を以前から着用していたことが分かった。

そこで少し調べてみることにした。火曜日の早い段階で見つかった唯一の情報は、ドバイのディーラーによる投稿であり、実物の写真が掲載されていた。ところがこの時計、シャルルがバーレーンGPのころからつけていたにもかかわらず、誰も気づいていなかったようなのだ。このことから、その時計は単なるプロトタイプではなく販売用の製品である可能性が高いことが判明した。幸運にもリシャール・ミルから正式な情報を得ることができたため、ついにこのRM 72-01 “レオ・ルクレール”、いや“シャルル・ルクレール”エディションの詳細が明らかになったわけだ。そして個人的な感想を言えば……とても気に入っている。自分には似合わないかもしれないが、ルクレールには間違いなくふさわしい1本だ。

リシャール・ミルの価格について議論しても意味はない。このブランドの時計はきわめて限定的であり排他的、そして途方もなく高価であること自体が存在意義なのだ。多くのモデルが非常に目立つデザインを持っているのだから、今回も同様にその方向性を突き詰めたというのは自然な流れである。とりわけブランドにとって親しい存在である人物のためであればなおさらだ。どこか“ペパーミントキャンディケイン”を思わせる雰囲気はあるかもしれない。だがそんなことはどうでもいい。個人的には、もっと控えめなブラックのRM 67-02のようなモデルを選ぶだろうが、モナコ出身のフェラーリドライバーにとってはこれ以上ないほどぴったりの時計である。

基本情報
ブランド: リシャール・ミル(Richard Mille)
モデル名: RM 72-01 “シャルル・ルクレール”(RM72-01 'Charles Leclerc')

直径: 幅38.4mm×全長47.34mm
厚さ: 11.68mm
ケース素材: ホワイトクオーツTPT®(レッドのアクセントおよびストライプ入り)
文字盤: スケルトン
インデックス: タキメーター付き見返しリングおよびプリント表示
夜光: あり、針とインデックスに夜光塗料
防水性能: 30m
ストラップ/ブレスレット: ラバーストラップ

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着画像

Feed